心呼吸の方法のフィーロジスト、高木 朝香(たかぎ あさか)さんのつぶやきです。
高木さん(あーさーさん)は、実はとっても行動力のある方です。
あーさーさんはやってみよう!行ってみたい!と思うことに率直に動きます。
思い立ったら夜行バスでの移動も、新幹線の8時間の移動も厭いません。
そんなあーさーさんが体験し、実感して会得したことがあーさーさんの中にたくさん詰まっています。
フィーロジストあーさーさんの素敵な世界観を味わってください。
こんにちは✨
フィーロジストのあーさーです。
寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。
「心呼吸の方法」では月に一回「1日は心呼吸の日」としてます。🙌
12月1日も開催されたのですが、その日は、
・今月の目標を決める
・「赦しの瞑想」を行う
ということを集まった皆さんと一緒に行いました。
この内容についてお話しますね。
突然ですが、みなさんは最近何か決めたことはありますか?
わたしはこの「心呼吸の日」をきっかけに「どんな自分も大好きになる」ということを決めました。
実は私、いままではなかなか自分を好きになれずにいました。
今回決めてみたら、意外とあっさりでもしっかりと
「自分大好きだなぁ」と普段の生活の中で感じられるようになりました✨
いまは自分のことは好きじゃないなぁと感じるときも、そんな自分も大好きだよと言ってあげることもできてます。
「どんな自分も大好きになる」そう決めてみたことからのものすごいパワーを体感しています!😊
次に「赦しの瞑想」についてです。
瞑想って多くの種類があるのですが、今回行ったのは「赦し」についての瞑想でした。
瞑想のなかで、わたしは自分が感じている以上の「〜べき」と考える習慣があることが分かりました。
それを自分が感じている物事等に対しての「赦し」とともに紐解いて緩められた体感が参加する事で得られました。
自分のために、自分や誰か更に過去の自分や誰かを意識的に赦すこと。
そして、赦すことによって、自分の意識を喜びや感謝などの方へともっていくことができるんだということが分かりました。
日常では自分の周りに起る出来事がきっかけで、「〜べき」に囚われたりネガティブな方へ意識が行ったとしても、この心呼吸の方法の場に交わるタイミングがあることで、高次の自分にパッと繋げてもらえているなぁと感じています。
行ったり来たりもするけれど、少しずつ、確実に、こころが温かいもので満たされる時間が増えているのはこの場に出会っているおかげだなと実感する日々です。
これを読んでくださっているみなさんや心呼吸の方法のみなさんいつもありがとうございます✨
またどこかの集いでお会いできるのを楽しみにしております✨
本日は読んで頂きありがとうございました。
【高木さんと会える集い】
2025年1月10日(金) zoom集い 20:00~21:00
※ 心呼吸の方法は会員(有料)の方はフィーロジストと無料で電話が可能です。
【今後の集い】(会員さまとそのご友人はご参加いただけます)
Коментари